□シャンパンボトル・パッケージ
![]() |
![]() |
![]() |
形状はユーザーから送られてきたパッケージ(貼箱)を参考に設計しました。
表・中芯は黒・裏は赤の材料で、外観は全て黒ですが、開けると赤が見えるようになっています。
天面はボトルの外周に合わせて抜いています。
中のボトルの固定は、現物に合わせた穴を開けた台座でボトルを挟み、そのまま入れるようにしています。
そして、蓋が開かないようにこの台座と外に貼り付けした補強板で横板を挟み込むようにしています。
苦労したのは寸法設計です。
上記のように蓋が開かないように設計したのですが、天面の重なりと横板のナナメカット寸法の関係が難しく、上蓋をすると少し浮いた状態で隙間がありました。
何度か試作したのですが、解決出来ず、設計者としては若干の不満がありつつ、納期の問題もありましたので、そのまま進行になりました。
納品後、次回発注もいただいていたので、天面と高さ寸法を0.5ミリ単位で調整して、木型を修正することなく、隙間の問題を解決することが出来ました。
木型修正することなく解決できたことで、お客様より「抜き型の修正が不要でこの改善は素晴らしい!さすがプロ技!!」と満足していただくことが出来ました。
![]() |
![]() |
![]() |
□ウェディングキット
![]() |
![]() |
![]() |
本体は外側と内箱のシンプルはものになっていますが、材料などの工夫からより高級感のある仕上がりになりました。表面の質感と光沢感が綺麗です。
中にはDVD・バインダー・リボンなど多数の付属品があります。
お客様からの支給品と弊社での手配品があり、お互いが無理なく手配出来るものをそれぞれで手配しています。
弊社工場での作業はVカットと抜きのみです。
通常、四角いものは抜きではなく、断裁機などでカットするのですが、試作の段階でカットした際のバリなどが気になるとのことで、抜き加工を提案し、試作を作成して採用していただきました。
組立作業は付属品など全てセットしているので、非常に手間の掛かる作業になっています。
出来上がった完成品から、納得の出来る仕上がりと評価していただきました。
![]() |
![]() |
![]() |